

相続放棄は迅速に
相続放棄とは『相続される人から遺産を一切受け取らない』という方法です。
もともと相続とは不動産や現金等の財産を引き継ぐ事ですが、さらに借金まで引き継ぐことになるのです。引き継いだ人が借金を返済しなければなりません。
財産よりも借金の方が多ければ、相続されるメリットはないのが本当のところです。
その時に、相続放棄という方法をつかいます。相続放棄される人は結構多いです。
「相続放棄します」と自筆で書いただけで相続放棄はできません。
相続放棄は家庭裁判所に相続した事を知ったとき3ヶ月以内に申請する必要があるのです。
この作業をご自身でするのは非常に難しいので、専門家に相談してください。
最近、この相続放棄に関するご相談が多いのです。
先ずはご自身がどのような状況等かもしっかり把握しなければなりませんので、一度ご相談いただいた上で最終判断をされるのも手です。
ただし、放棄できる期間は長くないので、急ぐ必要もあります。ご相談下さい。
2014/08/10 コラム